こんばんは、うみです◯
みなさん雨の中、お帰りですか?
気をつけて帰ってくださいね
最近、本が読めていなかったのですが
積読本からビビビってきた本があって
読みました。
『夢も見ずに眠った / 絲山秋子』
人にはいろんな形の関係がありますよね。
わたしはそれにずっとビビりすぎていました。
この作品では登場人物の関係の形が変わったり
生活が変わったり
あらゆるものが変化していきます。
わたしたちもそうですよね。
そんな変化のなかで、
どうやって自分の気持ちや愛情を
表現していけば良いか
どんな表現が適切かを
主人公たちは葛藤してゆきます。
一見すると、
旅レポートかな?ってくらい
いろんな土地が出てくるのですが、
やっぱりどこにいても
人は人を愛するし
愛してしまうし
それが伝わらなかったり伝わりすぎてしまったり
するし
なんかもう、
「愛するってむずかしいぃー!」
って叫びたくなりました(笑)
もう愛ってなんだよ!
愛ってなんなんだよ!
ってやさぐれでいたら
頭の片隅で
吉野弘さんの「奈々子に」
が流れはじめました
( i _ i )笑
ご存知ない方は是非
調べてみてください。
本当のことの詩です。
話が逸れました。
この作品を読んで、わたしは決めました。
誰がなんと言おうが
ロマンチックに生きてやるー!
って。
それでは聴いてください。
河内宙夢&A few friends
で
ロマンチックに生きている
次回は
7月18日 12:00〜18:00
ですっ
それでは、また