こんにちは、うみです◯
本日もありがとうございました!
次回は
6月16日 12:00〜18:00
です♪
お待ちしております!
p.s.
さあさあさあさあ
草津熱帯圏にいるお猿さんの話です。
東京の新御徒町にある
229
というギャラリーでその展示は行われていました。
楊一楽さんというアーティストの方が
草津熱帯圏で出会った長老の
ミュラーテナガザルのアイクに
まつわる作品を展示されていました。
わたしは霊長類が好きで
この展示を偶然知り、
いかねば!!
と衝動に駆られ訪れました。
ギャラリーは
こぢんまりとした地下にあり
作品数は多くはありません。
けれどひとつひとつが本当に貴重で
重要な意味を持っていました。
運良く楊さんが在廊されていたので
作品やそれにまつわる小話も
聞かせていただき
アイクについてはもちろん
人間と動物が幸せに生きることについて
とても考えるきっかけをいただきました。
ここには書ききれないほど
心を震わせられました。
なんでここに書いてるの?っていうのは
わたしも良くわかりませんが、
人対人、人対生き物、人対〇〇
そういう関わる全ての物事に
小さな物語があるということ、
それを知ることが
その命や存在を守ることにつながると
わたしは強く感じました。
それを伝えたかったです。
もし興味ある方、時間ある方は
ぜひギャラリー229に行ってみてほしいです◯
新しい自分を見つけられることでしょう。