写メ日記 女の子の激レア写真をチェック!

いかがお過ごしですか!

2025-06-04 13:06:58
こんにちは〜うみです◯

お久しぶりになっちゃいました( i _ i )
本当は毎日あげる予定が、
なんだかんだ毎日はしゃぎすぎて
即寝侍でした…


お休み中に愛知へ行って
動物を摂取したり
久しぶりの友人にあったり
大好きなミュージシャンのライブへ行ったり
インプットたくさんしてきました!!

こっからまたわたしの価値観が
どう変化してゆくのか
楽しみですねえ^_^

6月6日から
またみなさんにお会いできるのを
楽しみにしています♪


p.s.
私服だと大人っぽくないですか!?
()

文化を遺すすっぴん文学

2025-05-31 09:49:19
おはようございます、うみです◯

肌寒い朝!!
曇天!!
そんなときは本を読みませんか^ ^

もう生まれたくない / 長嶋有

長嶋有さんはわたしの大好きな
作家さんの1人です。
本屋さんで長嶋さんの作品を見つけたら
迷わずに購入するくらい好きです。

わたしのままならない
長嶋さん解説はじめますっ!

この作品にも長嶋さんの特徴が
よ〜く出ていた気がします。

?淡々と進んでゆく
?時事ニュースが入っている

大きくこの二つですね(勝手に)

?長嶋さんの文章、本当にサラーと読めます。
なんというか、表現が正しいかはわかりませんが
あまり官能的でない、という感じです。
情景そのまま、そこに他者の感性は介入しない
というような感じで、淡々と進んでゆきます。

?この作品では実在していた方の死やニュースが含まれており、これを読めば
この作品が描かれたころは
そんなことがあったんだな〜
と知ることができます。
長嶋さんの作品は、こういう風に
描かれた時代とその頃のニュースを
含んでいることが多い気がします。


ここらかも勝手な解釈になりますが、
長嶋さんの作品はそこにいた人々を切り取って
描かれた時代のレポートみたいだなって思います。
もっと未来になって過去のことを知りたい人が
長嶋さんの作品を読んだら
その頃生きていた人の気持ちも感じ取れる気がします。

なんかここまでつらつら偉そうに
書いてきましたけれど、
とても良い作品でした!((・・;))
今のわたしたちが読んだら
共感しやすい作品なこと間違いなしですねっ
共感しつつ時代を追う、
懐かしい気持ちにもなるかもしれません。

(懐かしい気持ちって心の栄養なんだそうです?)

髪を切りましたヨー!

2025-05-30 10:57:11
おはようございます、うみです♪

このお休みは
本を読んで夜更かししています
(´-`).。oO

みなさんはいかがお過ごしですか?

今日は寒くなっちゃって
体調崩しやすいので
あったかくしてくださいねっ;

昨日!
突然髪を切りました!
こういうの良くあるんですよねえ
衝動行動型人間なので
有言実行のスピードが半端ねえです。

でも、わかりますか?
写真だとあんま変わった感じしないかも!
けれど、夏仕様にしてもらいましたヨ〜

ドキドキ

金曜日やっていきましょうー!

なんだ、あったけえじゃん

2025-05-28 19:08:19
こんばんは、うみです◯

サムのこと 猿に会う / 西加奈子

読みました〜

あったかいねえ、うんうんうんうん

西さんの作品で特徴的なのは
関西弁と心のあたたかさ
なのかなあと思います。

標準語しか話せないわたしからしたら
関西弁延いては方言を
自由に話せるというのが羨ましいです!

口語が関西弁で書かれていることで
まず地域が絞られて、
その上に関西弁独特のニュアンスが含まれて
だから、なんというか
こうキュッとした人間同士の距離の近さが
感じられるんですよね。
それこそ家族のような
特定の関係性の中で生まれる
人間の距離感のようなものが。

それに加えて
心のあたたかさです。
西さんの作品って、
まあひどいことも描かれてるんですよね。
差別とか裏切りとか目に見えない脅威。
そこをね、乗り越えるとか踏ん張るとかでなくて
わははははーって笑って
くっそー!今に見てろよ〜!
ってさらに叫んで突き進んでいくような
そんな強さも感じられるんです。

この強さって主人公が強いからだけではなくて
その周りにいる人たちと主人公との
心のつながりだったり支え合いによって
なんですよね。

西さんはそういう描写を表現するのが
お上手な方だなと勝手に思っています(笑)

だから
西さんの作品を読むと
ひとりじゃないなって感じるんです。
読んだらこちらも
誰かと一緒にいるような感覚に陥ります。

西さんのこと、
かなり前から好きだったけれど
サラバ!
はどうしても手が出せなかったな〜
なんせ、長い!!!!(笑)
けれど
よっしゃー!読むぞー!って
気合いが入っている時に読みました。
泣きました。
後悔しました。
もっと早く、、もっと早く、、
って(笑)

だから(だから何回目)
もしこの日記で西さんに興味を持たれた方、
何か一冊、読んでみてほしいです。
あったかくなりますよ
( ??? )

真顔

2025-05-26 20:01:49
こんばんは、うみです♪

本日も
ありがとうございました!

今日はたくさん
おすすめの本を教えていただけて
早速どれからポチポチしようか
悩んでいます(><)

次は少し空いちゃいます、、
6月6日 12:00〜18:00
です^_^


お待ちしております!


p.s.
何だか最近は
無性にカレーが食べたくなります。
免疫が落ちているのかな??
カレーは好きです!!
どんなカレーも好きだなあ〜
けれど一番は
ドロドロのダルカレー!!
辛いもの大好きなので
いつも一番辛いレベルにしています^^

そんな今日も
無印のカレーを食べました!!
ミックスビーンを追加して
ペロリ!!!

明日もいっぱい食べるぞー!!

生きるということは

2025-05-26 14:26:02
こんにちは、うみです◯

ちょっとお久しぶりの
本の紹介です!

ヨシモトオノ / 吉本ばなな

きましたー!!!!
ばなな先生!!!( i _ i )
わたしの敬愛する
吉本ばなな先生の作品です??

遠野物語 ver. 吉本ばなな
(意訳)
なんて帯には書いてありましたけど、、
泣かせにきましたばなな先生( ; ; )

そうですね、
生きていると不思議な経験ってままあって
誰にも理解されない運命とか
選択とか決断とか
自分だけにはなぜだか
それが正解だと確信できることが
あるじゃないですか。

そういうの
全部全部信じてきて良かったんだって
抱きしめられているような気持ちになりました。

そうだよ、よかったんだよ。
誰にもわかられなくても
自分だけがわかっていたのだから
それで良かったんだよって。

生きていたらね、
それが全て宇宙への世界への人々への
ありがとうって気持ちになるんだよって
優しく教えてもらいました。

昨晩、この作品を読んで
それからずっと悩んでいた
自分の核心みたいなものが
見たかったんです。
読むべくして読んだんですね、わたしは。

誰にもわからない
運命みたいなものを
これからも大切にしていこうと
絶対に守ってやるって
思いました。

とてもハイテンションっ!

2025-05-26 11:48:35
こんにちは、うみです!

本日もよろしくお願いします??
なんと、本日は受付終了です、、
たくさんありがとうございます◯

昨日のおやすみは
本屋さん3件ハシゴしました!
るんるんウキウキです♪

そのおかげで
夜は全く眠れず、
2冊本を読みさらに興奮し
自分の気持ちを
哲学していました(笑)

また本を読んで
日記にしますね!!

月曜日〜ファイト〜!

こういうときは歌を聴くのがいい

2025-05-24 20:06:56
こんばんは、うみです◯

本日も
たくさんありがとうございました♪

なんか
ずっと楽しくて
1日があっという間でした
??

次は
5月26日 12:00〜18:00
です^_^


お待ちしております♪


p.s.
や〜最近雨雨ですね泣
気圧変動に弱いわたしは
ヘロヘロメンタルになりがちで、
ならば!!

イヤホン大音量で
いろんな音楽を聴いています

言わずもがな
音楽は歌詞で聴いています◯

いい表現があるたびに
はあ〜〜〜
となって
湯船に浸かっている気持ちになります

よし
言葉を浴びるぞ〜〜


おやすみなさい(´-`).。oO

梅雨かな〜(18:00マデ)

2025-05-24 09:50:16
おはようございます、うみです◯

本日は
18:00まで
お待ちしております♪

〔午前中に空き枠あります〕

昨日は
晩御飯を2回食べました!
なんで!!!


( ??? )

ちょっとさむいね

2025-05-23 19:29:44
こんばんは、うみです

本日もありがとうございました!
初めましてがたくさんあって
たくさんお話できて
うれしかったです♪

次回は
明日5月24日 10:00〜18:00
です◎


お待ちしております^ ^